
リーガルテック®展
~世界最先端のリーガル・テクノロジーと専門家が集う国際カンファレンス~
国内外の弁護士や企業の法務部門・知財部門等の方々を対象に、今後日本が国際訴訟やカルテル等のグローバルな問題に対応しながら、いかに真の知財立国を進めていくべきかということをメインテーマに据えて、各分野の専門家にご講演いただいております。

講演情報
基調講演

『Society5.0における情報銀行の役割』
講師:平井 卓也氏(前IT担当大臣 自民党衆議院議員)
第4次安倍改造内閣にて、情報通信技術(IT)政策担当 内閣府特命担当大臣(科学技術・知的財産戦略・クールジャパン戦略・宇宙政策)に就任され、産学官やベンチャー企業からも直接取り組みや意見をヒアリングするなど、これからの日本のITのためご尽力されてきました。
サイバーセキュリティ基本法や官民データ活用推進基本法などデジタル社会には不可欠な法律を主導されました。国民すべてが安全にデジタル社会の恩恵を享受できる環境整備に、現在もご尽力されています。制度をつくるお立場からの情報銀行の役割について、ご講演いただきました。
情報銀行関連講演

『情報銀行、ビッグデータ法、匿名加工情報等の情報流通について』
講師:影島 広泰氏(牛島総合法律事務所 弁護士)
企業法務の中でも、「マイナンバー制度・個人情報保護法への実務対応」といった個人情報に関わる豊富な知見をお持ちの、まさに第一人者と言われている方です。様々な個人情報の活用・流通に関して、弁護士の観点からご講演いただきました。

『情報銀行サービス MyData.jpについて』
講師:佐々木 隆仁(AOSグループ代表 リーガルテック株式会社 代表取締役)
約20年に及ぶ日本の捜査機関、企業、弁護士に最先端のリーガルテックを提供し、サポートしてきた当社代表より、次世代のリーガルテックサービスについて講演いたしまた。
その他の主な講演
・『企業法務・監査業務におけるデジタルトランスフォーメーション』
・『日本発のユニコーン企業誕生のためのクロステック活用』
・『特許取得戦略と知財のマネタイズ』
・『次世代リーガルテックソリューションのご紹介』
- 法律市場の効率化を実現する司法インフラプラットフォーム:LegalSearch
- 安全かつ効率的な電子契約エンジン:Keiyaku.Ai
- 特許申請を劇的に進化させる次世代特許検索:Tokkyo.Ai
各業界の研究者の方・実務家を講師としてお迎えし、最先端の企業向けリーガルテックについて講演いただきました。